日本の旨い魚を干物にしました!
すべて国産の鮮魚を使用。
播磨灘赤穂の天然塩を使って一品一品手造りで丁寧に仕上げました。
色々な種類を用意しております。
ご飯のおともや酒のあてに。
ご贈答用にもご利用ください。
国産鮮魚のこだわりの干物たち
国産鮮魚・一品一品手造り
播磨灘赤穂の天然塩・岡山県備前味噌を使用
自慢の一夜干しは、赤穂の天然塩で、ふんわり軽く仕上げました。魚の旨味が生きてます。
こだわりの味噌漬けは、岡山の備前味噌で漬け込みました。奥深い味わい。
より良い材料を丁寧にまごころを込めて一品一品造り上げています。どうぞお楽しみ下さい。


のん気な魚屋のおまかせ日本の干物宅配セット
手軽な一夜干しからこだわりの備前味噌を使った味噌漬けまで。
各セット内容に合わせてAグループ、Bグループの中からピックアップしてセットを組ませて頂きます。
※干物宅配セットは、発送ご希望日の2日前迄にご注文をお願い致します。

ご確認ください。
ご注文は、発送希望日の2日前までにお願いします。
クール冷凍便でのお届けとなります。解凍後の再冷凍は風味が落ちますのでお控えください。
商品到着後は冷凍保存で1か月。解凍後は冷蔵庫で保管しお早目にお召し上がりください。
本商品は、他商品との同梱は不可です。





内容 | Aグループより4〜5種 合計5〜6品 |
ご注文 |
内容 | Aグループより6〜8種 合計10〜12品 |
ご注文 |
内容 | Aグループより5〜6種 Bグループより2種 合計7〜8品 |
ご注文 |
内容 | Aグループより5〜7種 Bグループより4〜5種 合計10〜12品 |
ご注文 |
内容 | Bグループより6〜8種 合計7〜9品 |
ご注文 |
お届け日等ご要望は備考欄に記入して下さい。

Aグループ (一般) | |
![]() |
![]() |
イボダイ(エボダイ) 17〜18センチ程×2尾 |
サヨリ 22〜25センチ程×2尾 |
![]() |
![]() |
アカガレイ 32〜35センチ程 |
ハタハタ 18センチ程×5〜6尾 |
![]() |
![]() |
マルアジ 28〜30センチ程 |
マサバ 32〜35センチ程 |
![]() |
![]() |
サンマ 30〜32センチ程 |
ボイルマダコ 200g前後 |
|
|
Bグループ (高級) | |
![]() |
![]() |
アカムツ(ノドグロ) 20〜23センチ程 |
キチジ(キンキ) 20〜23センチ程 |
![]() |
![]() |
キンメダイ味噌漬け 1切れ80〜100g程×2 |
サワラ味噌漬け 1切れ80〜100g程×2 |
![]() |
![]() |
イサキ 3枚おろし身20センチ程 |
ケンサキイカ 32〜35センチ程 |
|
|
※サイズはおおよその目安です。
※大きさは頭の先から尾の先までの長さです。
※種類は季節により変わります。
※記載のない種類の魚が入る場合もあります。

お届けする干物につきまして
名称 | 魚介類加工品 |
原材料 | 各種魚介類・食塩・味噌・酒・砂糖 |
保存方法 | −18℃以下で冷凍保存 |
賞味期限 | 商品到着後は冷凍保存で1か月。 解凍後は冷蔵庫で保管しお早目にお召し上がりください。 |
アレルギー物質の表示 | 原材料の一部に、小麦・大豆・イカを含む。 また、本品はエビ、カニを含む商品と共通の設備で製造しています。 |

干物宅配セットのご注文とお届けについて
![]() |
干物セットのご注文方法とご利用ガイド詳細はこちらのページを参照下さい。
干物セットの購入は、買い物かごで購入出来ます。 |
|||
![]() |
代金のお支払についての詳細はこちらのページを参照下さい。
上記の4つの方法からお選び下さい。 干物セットの場合、鮮魚単品でのご購入と異なり、お支払方法で、銀行振込、郵便振込をお選び頂いた場合は、ご入金確認後の発送となります。 |
|||
下記のクレジットカードをご利用いただけます。(カード手数料当社負担) ![]() ※クレジットカード決済は買い物かごでのご注文に限りご利用いただけます。 |
||||
![]() |
送料込の価格となっております。 |
|||
![]() |
※よくある質問につきましてはこちらを参照下さい。 ●注文の確定とお送りするメールにつきまして ※ご注文後、発送までに2度メールをお送り致します。 1通目は自動配信メールとなります。 2通目は担当者からお振込、発送日のお知らせです。 お振込、発送日のお知らせを記載した2通目のメールを、お送りした時点で注文を正式確定した状態となります。ご注文後2日以内に2通目が届かない場合はこちらをご確認下さい。 |
電話.FAXでもお問合せ・注文を承ってます。 TEL:079-267-5790(AM10:00〜PM5:00) FAX:079-267-5791(常時受付) |
![]() |
![]() |