鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋TEL

バショウカジキ

バショウカジキの紹介ページです。

バショウカジキ(スズキ目マカジキ科)

バショウカジキ1
バショウカジキ2

バショウカジキについて

この魚は、芭蕉の葉のような背びれを持つことからこの名前で呼ばれます。沿岸性の高いカジキで、日本の暖流の流れる各地で水揚げされます。

非常に速く泳ぐ魚として知られ、時速100キロ程度のスピードで泳ぐようです。

大きくなると3mを超え、100kg近いサイズにまで成長する魚ですが、水揚げされるサイズは20~30kgくらいのサイズが中心となります。

その為、500g~1キロ程度の切り身のブロックでの販売となる事が多いです。

鮮魚としての評価は高い方ではありません。その理由は、スジが多いことによります。尾のほうは非常にスジが多く、切売りする場合も販売はしません。

ただ、頭に近い部分は身は、スジも少なく、少し薄い色の赤身は、さっぱりとしており非常に美味しく食べれます。

●バショウカジキ入荷時にメールでお知らせ!

ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。


●水揚げ頻度

  

★★

太平洋側で水揚げされる事が多い魚です。鳥取や萩・益田でも夏から秋にかけて時折水揚げされます。

●味の評価

  

★★★

カジキの仲間の中では味わいは比較的に劣ると言われていますが、やや薄いピンク色の身はさっぱりとして美味です。

●流通価格

  

★★★

もともとはやや安い値段の魚ですが、近年は夏場の赤身の魚の水揚げが少なくなっている事も相まって流通価格は上昇傾向となっています。

バショウカジキの調理法など

良く利用される調理方法

刺身、たたき、漬け、ムニエル、フライ、唐揚げ、煮物など。

脂の少ないさっぱりした身です。刺身、もしくは油を使った料理に向いています。

バショウカジキを食べたお客さまからの声

お客さまからのお便りその1

過去にマカジキ、メカジキは食べましたし、特にメカジキは 好物ですが、バショウカジキは初体験です。
朱に輝く身肉は鮮度抜群、柳刃の僅かな動きで 角の立った刺身が生まれます。 脂は感じませんが、歯応え、新鮮な香りは飽きない旨味があり、 聞いていたほどの筋っぽさも全く意識しませんでした。
今回は刺身でペロッと完食してしまい、皮の湯引きの葱と唐辛子を利かせたポン酢和えが唯一のアクセントではありました。

各産地での月度別状況

頻度表示例
鳥取
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
播磨灘
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
有明海
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
室戸岬
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
萩・益田
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

バショウカジキ関連カテゴリー

バショウカジキを食べられた方の感想や写真の投稿を募集!

皆様からの感想や画像をお待ちしております!

のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。

こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ