カミナリイカ(コウイカ科)
カミナリイカについて
「カミナリイカ」の呼び方よりも、「モンゴウイカ」と呼んだ方がわかりやすいですね。おそらく「カミナリイカ」と聞いてもピンとこない方がほとんどだと思います。
もともと一般的にはモンゴウイカとして呼ばれて、流通していました。しかし、最近は同じ名前で冷凍の輸入物が大量に入ってくるようになりました。そのために、海外からの輸入のイカときちんと区別するために、正式な名称でもあるカミナリイカの名前が使われるようになってきました。しかしながら今でも呼び方の主流は、モンゴウイカです。
コウイカと比べるとかなり大きなサイズになり、胴体一面にあるの独特な模様が特徴です。
近海物のカミナリイカは数も少なく、比較的高価な価格です。大型になるイカで、3kgほどの大きなサイズが揚がる事もあります。
水揚げがされる産地は西日本が中心になります。西日本なら日本海、瀬戸内海、太平洋のいずれでも水揚げされますが、個体数が少ないのか数多くがまとまって水揚げされることはあまりありません。
●カミナリイカ入荷時にメールでお知らせ!
ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。
●水揚げ頻度
★★
西日本の各産地で水揚げされますが、あまりまとまって水揚げされません。
●味の評価
★★★★
産地が西日本中心のためか、東日本での評価はコウイカよりもかなり劣るようでが、西日本ではコウイカと変わらない評価です。
●流通価格
★★★
アオリイカやケンサキイカに比べると安値。また、日本海側、太平洋側の産地では比較的安値になります。瀬戸内海では結構な値段で流通しており、コウイカと同じくらいの価格になります。
カミナリイカの調理法など
良く利用される調理方法
刺身、ソテー、焼き物、煮物、天ぷら、フライなど。
コウイカと比べると非常に大きくなるイカなので、肉厚の身が特徴。食べごたえがあります。肉厚の身は、ねっとりとした食感が持ち味。冷凍する事により実が柔らかくなります。
天ぷらにすると肉厚の身がぴったり。甘みのある身と肉厚の身の食感が非常に美味です。軽くソテーしても肉厚の身が美味しく楽しめます。
カミナリイカを食べたお客さまからの声
お客さまからのお便りその1
カミナリイカは思ったよりはるかに立派な大きさで刺身、ゲソのかき揚げ、皮、エンペラはパエリャのトッピングと大活躍です。 甲イカ独特の歯切れの良さを十分に味わいました。
お客さまからのお便りその2
1kgアップサイズのカミナリイカ。カミナリイカとしてはあまり大きくないサイズになるのかな。
それでも今まで食べたイカの中ではかなり大きなサイズのイカになります。
まずは刺身。コウイカと比べるとやや柔らかめの身。ねっとしてい甘みのある味わいは抜群。
しかし、一番のおすすめは天ぷら。
熱を加える事で甘みが増し、食感もより弾力が増えた感じ。
サイズが大きいのでたっぷり楽しめました。
各産地での月度別状況
- 鳥取
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 播磨灘
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 有明海
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 室戸岬
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 萩・益田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
カミナリイカ関連カテゴリー
カミナリイカを食べられた方の感想や写真の投稿を募集!
皆様からの感想や画像をお待ちしております!
のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。
こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ