カサゴ(カサゴ目カサゴ科)
カサゴについて
昔から親しまれてきた馴染み深い魚。日本人ならこの魚を食べた事が無い人は少数派ではないでしょうか。スーパーなどの鮮魚売場にも必ずといっていいほど置いてありますよね。
日本の海辺にいる非常な魚です。30センチ程度のサイズまで成長しますが、一般に流通するのは20センチまでのサイズが普通です。
関西や四国では「ガシラ」、山陰地方では「ボッカ」と呼ばれています。地域の人からとって非常に身近な魚です。
もともとは地元の惣菜用のような身近な魚。しかし近年は価格も非常に高くなり、身近な魚とは言えなくなりつつあります。
体色変異がかなり多い魚で、赤いものから茶色っぽいもの、またやや黒っぽいものなど色々います。体の模様も様々で、それらによりいろんな種類と間違いそうです。
クセのない淡白な白身はいろんな料理に使えます。また、本当に小さいサイズのものでも煮付けや唐揚げにすると本当に美味しい味わいを楽しめます。
●カサゴが入荷した時にメールでお知らせ!
ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。
●水揚げ頻度
★★★★
各産地で水揚げされます。特に播磨灘ではよく水揚げされます。
●味の評価
★★★★
古くから日本人には身近な魚であり続けています。味わいの良さは定評がある魚です。
●流通価格
★★★★
もともとはどこにでもいる惣菜魚的なものが、近年は比較的高い値段で流通する魚となっています。
カサゴの調理法など
カサゴを使ったブイヤベース
良く利用される調理方法
煮付け、唐揚げ、塩焼き、味噌汁、刺身、アクアパッツア、ブイヤベース、ムニエル、ポアレなど。
しっかりした身質の白身魚。非常においしい魚ですので、和洋中に色々な料理に利用されます。やっぱりポピュラーなのが煮付け。この魚の旨みを存分に楽しめます。サイズが大きければ刺身でも非常においしく食べられます。ただ歩留まりが悪いのが難点です。他、唐揚げ、塩焼き、みそ汁など和の素材として利用できます。
また、洋の素材としてはアクアパッツアやブイヤベースなど、煮て旨味を出す料理に適してます。また、サイズが大きければ、ムニエルやポアレでも非常においしい魚です。
カサゴを食べたお客さまからの声
お客さまからのお便りその1
播磨灘のカサゴを購入。カサゴとしてはやや価格は高めかなと思いました。しかし食べると納得。身が締まっていてはじけるような食感と言えば良いのか。淡白な身ながらほんのりと甘みのあるような・・・。カサゴが美味しい魚ってことがよくわかりました。
お客様からのカサゴの写真・感想のお知らせです。
カサゴ
カサゴは、塩胡椒をしてしばらくおき水気をふいてからセモリナ粉をふりかけて丸ごと唐揚げに。
160℃でじっくり10分ほど、油を回しかけながら骨までしっかり揚げ、一度、取り出して180℃で二度揚げに。
皮やヒレ、頭はカラリと香ばしく、身はふわふわ。中骨は少し硬かったけれど、ポリポリ食べちゃいました。160℃であと5分揚げたら、完璧だったかなぁ。あー美味なり。
東京都/maaさま
各産地での月度別状況
- 鳥取
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 播磨灘
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 有明海
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 室戸岬
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 萩・益田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
カサゴ関連カテゴリー
カサゴを食べられた方の感想や写真の投稿を募集!
皆様からの感想や画像をお待ちしております!
のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。
こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ