メイタガレイ(カレイ目カレイ科)
メイタガレイについて
北海道以南の日本の沿岸部の浅い所に普通に生息する小型のカレイです。
大きくなっても30cm程度のサイズです。ただし、身が分厚いために、30cmサイズでも十分に300gを超える目方になります。
本種も西日本で非常に好まれるカレイです。関東では、あまり人気が無い魚のようです。関西ではカレイ類の中でもトップクラスの人気です。しかも流通量が少ないので非常に高価な魚となります。
関西で無くてはならないカレイの一つ。マコガレイと並んで高級なカレイの代表格です。
活け物で流通する事が多く、薄造りや洗いなどにされます。皮目が特有の風味があるため、皮目を取って料理したり場合もあるようです。
●メイタガレイ入荷時にメールでお知らせ!
ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。
●水揚げ頻度
★★
播磨灘赤穂で水揚げされます。
●味の評価
★★★★★
西日本では一般的においしい魚として知られます。特に関西では非常に美味しいカレイとして古来より定評があります。
●流通価格
関西エリアで、活物や活〆物は非常に高価な高級品。中々手が出しにくい価格です。関西でも野〆物となると価値が下がります。他の産地では基本的に野〆物での流通が主となり、比較的安価。
播磨灘では、活物、活〆で流通される事が多く、かなり高価な値段で流通します。
★★★★★
鳥取では野〆として流通する事が多く、播磨灘産と比較すると安い価格で流通します。
★★★
メイタガレイの調理法など
良く利用される調理方法
刺身、唐揚げ、煮付けなど。
本種の薄造りや洗いは最高の旨みを味わえます。なぜ関東で人気が出ないのか不思議なのですが?
また、煮付け、唐揚げにして非常に美味。しっかりとした食感に旨味のある白身。
各産地での月度別状況
- 鳥取
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 播磨灘
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 有明海
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 室戸岬
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 萩・益田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
メイタガレイ関連カテゴリー
メイタガレイを食べられた方の感想や写真の投稿を募集!
皆様からの感想や画像をお待ちしております!
のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。
こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ