鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋TEL

オオモンハタ

オオモンハタの紹介ページです。

オオモンハタ(スズキ目ハタ科)

オオモンハタ1
オオモンハタ2

オオモンハタについて

名前の通りハタ科の魚です。
50センチ、2kg程度のサイズまで成長します。ハタ科の魚の中ではあまり大きくならない種類です。一般的に1kg前後のサイズが多いです。

本種オオモンハタと見た目が非常に似ている魚にホウセキハタがいます。ハタ科の魚は個体差により模様が変わったりするので非常に見分けにくいです。ホウセキハタとの違いは、オオモンハタの方は、尾鰭の先が本種は白いのが特長です。

基本的に太平洋側に生息し、中でも西日本から南に多く生息しています。

高知で水揚げされますが、あまり数が多く水揚げされる魚ではなく、時々水揚げされる程度です。多くは釣漁で水揚げされます。

室戸では「イギスクエ」や「イギス」と呼ばれています。理由はわかりません。

ハタ科の魚ですから当然非常に美味しい魚です。値段もそれなりの価格となります。
しかし、その分の味わいは十分に味わえます。

●オオモンハタ入荷時にメールでお知らせ!

ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。


●水揚げ頻度

  

高知で時折水揚げされます。

●味の評価

  

★★★★

ハタ科の仲間なので味には定評があります。しっかりした食感の白身魚です。

●流通価格

  

★★★★

高級魚です。ハタ科の仲間の中で値段は安い部類に入りますが、高値で安定しています。

オオモンハタその他

良く利用される調理方法

刺身、霜造り、鍋物、煮付け、ポアレ、蒸し物、ムニエル、フライなど。

どんな料理に使っても美味しく食べれる魚です。非常にしっかりした食感の魚で、刺身から洋食までオールマイティーに利用できます。

刺身にしては、そのしっかりとした食感と甘みを楽しむことができる魚です。

加熱をしても旨味が十分にあり、ムニエルやポアレ、蒸し物などにも最適です。加熱をすることで身がさらに引き締まり、甘みも増します。

オオモンハタを食べたお客さまからの声

お客さまからのお便りその1

1.5キロサイズでオオモンハタでは大きめの物。ちょっと高かったのですが思い切って購入。主に鍋として、少し刺身で食べました。刺身では、比較的しっかりとした食感にほんのりとした甘み。鍋物にしても非常に美味しい。旨味が十分にあり、最高の味わい。おかげで日本酒が進み過ぎてしまいました。

各産地での月度別状況

頻度表示例
鳥取
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
播磨灘
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
有明海
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
室戸岬
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
萩・益田
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

オオモンハタ関連カテゴリー

オオモンハタを食べられた方の感想や写真の投稿を募集しています!

皆様からの感想や画像をお待ちしております!

のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。

こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ