ハガツオ(スズキ目サバ科)
ハガツオについて
やや南方系の魚に分る視され、南日本を中心に水揚げされるカツオの種類です。70~80センチ、5kg程度のサイズまで成長します。
顔つきから「キツネガツオ」、魚体の模様から「スジカツオ」などと呼ばれたりします。非常に足の早い魚なので、都市部まで流通する事はあまりありません。
カツオなどと比較すると赤の色合いが薄く、やや白っぽいピンク色の様な色合い身です。しかし、味わいの方は、かなりおいしいです。
室戸では、カツオよりも重宝され、価格面でも差をつけています。また、のん気な魚屋でも非常に人気の魚で、このハガツオを毎日のように仕入れる居酒屋さんや日本料理店もあるぐらいです。
難点なのが足の早さです。水揚げした当日、もしくはその翌日くらいまでが刺身として食べれる日の目安となります。その次になると、独特の臭みが少しずつ出てきます。
●ハガツオが入荷した時にメールでお知らせ!
ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。
●水揚げ頻度
★★
太平洋側で水揚げされる事が多い魚です。鳥取や萩・益田でも夏から秋にかけて時折水揚げされます。
●味の評価
★★★★
鮮度が良い物は美味しい魚として知られます。
●流通価格
★★★
日本海側より太平洋側の方が流通価格は高めです。鮮度が良い物は高い値段で流通します。
高知県では比較的高値で流通します。
★★★★
鳥取や益田では比較的安価です。
★★★
ハガツオの調理法など
良く利用される調理方法
刺身、たたき、漬け、唐揚げ、ムニエル、フライ、煮物など。
やはり刺身が絶品。早めに食べる事をオススメします。また、たたきにしても非常に美味です。
ハガツオを食べたお客さまからの声
お客さまからのお便りその1
ハガツオは、以前に購入したものよりかなり小ぶりでしたが、バッチシでした。
やっぱりハガツオはこれからなのかな~。 それでは、また。
お客様からのハガツオの写真・感想のお知らせです。
ハガツオの刺身とタタキ
ハガツオの刺身とタタキ
ハガツオの刺身とたたき
土佐清水より活〆ハガツオ3、6キロ、80センチを到着してからすぐに捌きました。
身は薄い綺麗なピンク色で丁度カツオとサワラの中間のようです。腹身を皮付にしタタキに、背身を厚めの刺身にし、醤油とゆずこしょうでいただきました。
とろけるような食感で、正に寒サワラとカツオの良いとこどりてした。ほっぺか落ちそうなくらいの究極の美味でした。この美味しさは誰にも教えたくないですね。
東京都/J.N様
お客様からのハガツオの写真・感想2
ハガツオの刺身
ハガツオのタタキ
ハガツオの刺身とたたき
境港の9月のハガツオ2.5㎏のお刺身とたたき。モチモチしていて非常に美味しいです。
のんきな魚屋さんの鮮魚は鮮度が抜群なのでオススメです。
東京都/J.N様
各産地での月度別状況
- 鳥取
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 播磨灘
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 有明海
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 室戸岬
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 - 萩・益田
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ハガツオ関連カテゴリー
ハガツオを食べられた方の感想や写真の投稿を募集!
皆様からの感想や画像をお待ちしております!
のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。
こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ