鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋TEL

カワハギ

カワハギの紹介ページです。

カワハギ(フグ目カワハギ科)

カワハギ1
カワハギ2

カワハギについて

関西では、本種をマルハゲ、ウマヅラハギの事をナガハゲや、ウマヅラと呼んで区別をします。ウマズラハギなどと比較すると大きく成長はせず、25センチ程度、400g程のサイズまでにしか成長しません。

一般的にハゲとだけ呼ぶこともあります。皮を剥いで食べることからカワハギの呼び名を名づけられたようです。

口が非常に小さく、釣の餌を取ることがうまくいため、本種は釣ることが非常に難しい魚として知られます。そのためカワハギ釣りをレジャーとして競技を行う等、釣の対象魚として非常に人気があります。

肌寒くなると思い出す魚という感じでしょうか。関西では、鍋物や活造りと活躍します。特に秋から冬場は、肝が大きくなり、淡白な白身を食べる時のアクセントとなり、味わいを更に深くしてくれます。

ウマヅラハギと比較して、一般的に本種の方が評価が高く、価格も少し高めで流通しています。

関西では活もしくは活〆で流通される事が多い魚です。鮮魚の状態のものは流通価格も安くなります。鳥取や高知では、ほとんどの場合は鮮魚の状態での流通となり、関西ほど流通価格も高くありません。

●カワハギが入荷した時にメールでお知らせ!

ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。


●水揚げ頻度

  

★★★

日本の沿岸にふつうに生息する魚です。各産地で水揚げされます。

●味の評価

  

★★★★

美味しい魚として認知されています。肝が大きくなる秋から冬にかけてはさらに美味な魚として知られます。

●流通価格

産地によって値段は大きく変わります。
活もしくは活〆で流通させることが普通である、播磨灘や萩・益田では高値。特に播磨灘の活物はかなりの高値になります

  

★★★★★


氷〆で流通させるのがふつうの鳥取や高知県では比較的安価な価格で流通しています。

  

★★

カワハギ3
カワハギ4

カワハギの調理法など

カワハギの肝和え

カワハギの肝和え

良く利用される調理方法

刺身、鍋物、煮付け、唐揚げ、塩焼き、ムニエル、ブイヤベース、アクアパッツアなど。

クセのない白身は、どんな料理に使っても美味しく食べれます。しっかりとした食感で淡白な味わい。
また、秋から冬場の肝は絶品。味わいを深くしてくれます。かなりしっかりとした食感の身なので、刺身にするときは薄造りにします。肝は湯通しをし、こして醤油に溶いて肝醤油にして食べます。

煮付けにしても非常においしく、肝のおいしさも楽しむ事が出来ます。また、あっさりとした身は脂との相性も非常に良く、ムニエルや唐揚げなどにしても美味しく味わう事が出来ます。関西では鍋物の魚としても人気があります。冬場は本種を使った鍋物は定番です。また、ブイヤベースなどにも利用できる魚です。

カワハギを食べたお客さまからの声

お客さまからのお便りその1

播磨灘の活カワハギ。かなり高いです。しかし、今まで食べたいたカワハギとは全く別物でした。食感が全く違う。これほどまでに違うものなのかと言うくらい違う。肝もかなり大きなものが入っており、高い値段も納得する事が出来るカワハギでした。

各産地での月度別状況

室戸岬
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鳥取
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
播磨灘
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
萩・益田
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
有明海
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

カワハギ関連カテゴリー

カワハギを食べられた方の感想や写真の投稿を募集!

皆様からの感想や画像をお待ちしております!

のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。

こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ