鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋
鮮魚の産直通販:のん気な魚屋TEL

チカメキントキ

チカメキントキの紹介ページです。

チカメキントキ(スズキ目キントキダイ科)

チカメキントキ1
チカメキントキ2

チカメキントキについて

キントキダイの種類の代表格となる魚です。関東では「カゲキヨ」、関西では「キンメ」などと色々な呼び方で呼ばれています。キンメと呼ばれても、キンメダイとは全くの別の魚です。

40センチ前後、2kgサイズまで成長する魚です。やや南方系の魚で、太平洋側では千葉県より南、、日本海側では北陸地方より南で水揚げされます。

綺麗な白身は、ほのかに脂も乗り、甘味が感じられます。かなりおいしい魚の部類に入ると思います。

この魚のうろこは非常に硬いので調理には、かなり手を焼きます。しかし、食べればその苦労も忘れるおいしさですよ。

キントキダイの仲間の中では一番流通量が多いのが本種です。また味の方も一番良いとされています。

●チカメキントキ入荷時にメールでお知らせ!

ご指定のメールアドレスにお知らせ致します。


●水揚げ頻度

  

★★★

高知や鳥取で水揚げされます。

●味の評価

  

★★★★

産地では白身の美味しい魚として認知されています。

●流通価格

  

★★★★

高い値段で安定して流通しています。

チカメキントキ3
チカメキントキ4

チカメキントキの調理法など

良く利用される調理方法

刺身、霜造り、塩焼き、煮付け、ムニエル、唐揚げなど。

クセのない白身は、どんな料理に使っても美味しく食べれます。刺身で美味。やや調理が面倒だが、鱗を取って霜造りでも非常においしい魚。鱗が付いたままの皮目を素揚げしても非常においしい。抜群の酒の肴になる。

煮付けや塩焼きにしても非常においしく、油との使用も良く、洋食素材としても色々と利用できます。焼いたりムニエルにする場合、鱗が付いた状態で調理する方法もあります。鱗がパリッとなり非常においしく食べる事が出来ます。

チカメキントキを食べたお客さまからの声

お客さまからのお便りその1

チカメキントキは、ウロコ落しは時間がかかりましたが思ったほどではなかったです。
寿司・刺身は最高でした。中骨と頭をアラ煮にしましたが もうひとつでした。皮のから揚げも酒の肴にはうってつけですね。チカメキントキの残りを塩焼きにしました秀逸でした。「煮物はダメ、塩焼きは最高」難しいものですね。

各産地での月度別状況

室戸岬
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鳥取
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
播磨灘
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
萩・益田
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
有明海
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

チカメキントキ関連カテゴリー

チカメキントキを食べられた方の感想や写真の投稿を募集!

皆様からの感想や画像をお待ちしております!

のん気な魚屋の水揚げされる鮮魚の紹介のページをより充実したページとする為に、皆様から魚を食べた感想や鮮魚の画像、実際に調理した料理の画像等の投稿をお願い致しております。

こちらのアドレスより応募下さい。tarou@mokuyouichi.com
募集要項をご確認の上、記載必要事項をご記入頂き投稿して下さい。募集要項詳細のページ