鳥取産ばばちゃんの産直通販
鳥取の新しい特産品「ばばちゃん」。不思議な見かけと変な名前からはわからない美味しさが発見できます。下の下の魚と呼ばれていた魚も今は人気者です。
ご家庭で手軽にタナカゲンゲを味わっていただけるように鍋用に処理して発送も致します。簡単にタナカゲンゲをお楽しみ頂けます。


タナカゲンゲについて


鳥取では「ばばちゃん」「ばばぁ」「キツネダラ」なでの呼び名で呼ばれています。
もともとは見かけの悪さもあり、値がつきにくい魚でした。そのため流通経路には乗らず都市部へはほとんど流通する事が無い魚でした。
漁師さんや地元の方の中でだけ食べられるような魚でしたが、値段が非常に安いうえに味も良いことから産地周辺でも流通するようになりました。
鳥取県の東部にある岩美町で特産品にしよう活動が始まります。その成果がありテレビ等でも良く報道されるようになり少しづつ人気が出てきています。
皮の表面が非常にヌルヌルしているので、調理の際は丁寧にヌルヌルの粘膜を取ることが大切です。粘膜が残ると臭みの素になります。またヒレにも臭みがあるために調理の際はヒレを取って調理します。
良く利用される調理方法
鍋物、味噌汁、唐揚げ、煮付け、ムニエル、フライ、焼き物など
ゼラチン質の多い皮と淡白な白身が特徴です。鍋物だけでなく、淡白な白身は油との相性も非常に良くムニエル、フライ、唐揚げなどでも非常に美味しく食べれます。
ばばちゃん(タナカゲンゲ)の産地:鳥取県


水産王国として知られている鳥取。日本海の恵みを存分に満喫できる産地です。 松葉ガニやベニズワイガニの産地として知られ、松葉ガニの漁獲は全国第2位の漁獲を誇ります。
タナカゲンゲは底引き網漁の漁期の9月~5月に鳥取の各漁港で水揚げされます。底引き網漁の水揚げのある、境港、賀露、網代の漁港で水揚げされます。
タナカゲンゲを食べたお客さまからの声
お客さまからのお便りその1
タナカゲンゲの唐揚げを食べました。 かなり淡白な味わい。きれいな白身の魚。 ややほくほくとした感じの食感で非常に美味しい魚でした。
お客さまからのお便りその2
ばばちゃん到着!
丁寧にさばいてあったので見た目も美味しそうに見えます。ばばちゃんは半分は鍋にして頂きました。さっぱりとした中にも味わいのある美味しい白身。ややしっかりとした食感でした。残りは唐揚げに。淡白な味わいの身なので油と相まってより美味しくなった感じ。淡白な分油を使った料理にも最適なのかな?
お客さまからのお便りその2
鍋にしました。普通の淡白な白身魚って感じです。あまり特徴は感じられないかな?ところどころやや癖を感じるような感じもします。
今回はさばいて送ってもらったので次回は捌くとこから挑戦をしてみたいです。
タナカゲンゲの単品購入
下の下の魚と呼ばれていたのはもう昔の事。チャーミングな名前のあって今やれっきとした鳥取県の特産品の一つとして知られるようになった「ばばちゃん」。
クセのない淡白な味わいは非常に食べやすくおいしい。白身の身は鍋物からフライや唐揚げ、ソテーに万能。
鍋用にさばいて発送も出来ますので手軽に「ばばちゃん」を味わっていただけます。
※獲れたてのばばちゃんをお送りさせて頂くため、お届け日の指定は承っておりません。
※注文日から10日程度以内に発送させて頂く予定です。発送日にメールでお知らせします。




獲れたてのばばちゃんをお送りするため、発送までしばらく時間を頂く場合があります。
内容 | タナカゲンゲ 約2.3~2.8kg前後サイズ1尾 |
価格 | ¥3,900
(税込・送料別) |
ご注文 |
内容 | タナカゲンゲ 約2.3~2.8kg前後サイズ×2尾 |
価格 | ¥7,540
(税込・送料別) |
ご注文 |
お届けする鳥取県産のタナカゲンゲについて
●お送りする産地
鳥取県網代、賀露、境港のいずれかで水揚げされたタナカゲンゲです。獲れたてのばばちゃんをお送り致します。冷凍品ではありません。
●さばいて発送をお選び頂いた場合について
タナカゲンゲをさばいてお送りさせて頂く場合は鍋用に処理をさせて頂きます。その場合、皮は引いてお送りさせて頂いております。皮と内臓は匂いが強いために発送を致しておりません。皮と内臓がご希望の方はさばかずにそのままの発送をお選びください。
●獲れたてのタナカゲンゲをお送りするため、発送までしばらく時間を頂く場合があります。
天候や漁の状況により水揚げがないような状況が続く場合も有ります。そのような場合はお送りさせて頂くま暫くお時間を頂くような場合も有ります。ご了承下さい。
●お届けにつきまして
ご注文後、入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後30日前後を経過しても入荷がないような場合は入荷の手配を終了し、ご注文をキャンセルとさせていただきます。予めご了承ください
●他商品との同梱発送は出来ません。
鳥取県産のタナカゲンゲの送料とお届け時間指定について
2024年4月1日よりお届けエリアの時間が変更となりました。
クロネコヤマト便の配送システムが変更となりました。鳥取発送、関東・山梨への荷物のお届けが発送日翌日のお届けが可能になりました。クロネコヤマト便送料¥1450で発送日翌日着です。
●送料とお届け時間指定について
北海道 | ¥2500(発送日翌々日着/クロネコヤマト便) |
東北 | ¥1950(発送日翌々日着/クロネコヤマト便) |
新潟 | ¥1450(発送日翌々日着/クロネコヤマト便) |
関東.山梨 | ¥1450(発送日翌日着/クロネコヤマト便) |
長野.東海.北陸 近畿.中国.四国 九州(除沖縄) |
¥1450(発送日翌日着/クロネコヤマト便) |
タナカゲンゲ入り鮮魚セットの販売
日本海で水揚げされたタナカゲンゲと鳥取産鮮魚のセットです。ご希望の金額のセットをお選び下さい。鮮魚はもちろんさばいて発送もできます。
※獲れたてのばばちゃんをお送りさせて頂くため、お届け日の指定は承っておりません。
※注文日から10日程度以内に発送させて頂く予定です。発送日にメールでお知らせします。




獲れたてのばばちゃんをお送りするため、発送までしばらく時間を頂く場合があります。
内容 | タナカゲンゲ約2.3~2.8kg前後1尾 他鮮魚数種の詰め合わせ |
価格 | ¥10,000
(税込・送料別) |
ご注文 |
内容 | タナカゲンゲ約2.3~2.8kg前後1尾 他鮮魚数種の詰め合わせ |
価格 | ¥8,000
(税込・送料別) |
ご注文 |
お届けする鳥取県産のタナカゲンゲについて
●お送りする産地
鳥取県網代、賀露、境港のいずれかで水揚げされたタナカゲンゲと鳥取で水揚げされた鮮魚の詰め合わせ。さばいての発送をご希望される場合はご注文の際にご指定下さい。
●さばいて発送をお選び頂いた場合について
タナカゲンゲをさばいてお送りさせて頂く場合は鍋用に処理をさせて頂きます。その場合、皮は引いてお送りさせて頂いております。皮と内臓は匂いが強いために発送を致しておりません。皮と内臓がご希望の方はさばかずにそのままの発送をお選びください。
●獲れたてのタナカゲンゲをお送りするため、発送までしばらく時間を頂く場合があります。
天候や漁の状況により水揚げがないような状況が続く場合も有ります。そのような場合はお送りさせて頂くま暫くお時間を頂くような場合も有ります。ご了承下さい。
●お届けにつきまして
ご注文後、入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後30日前後を経過しても入荷がないような場合は入荷の手配を終了し、ご注文をキャンセルとさせていただきます。予めご了承ください
●他商品との同梱発送は出来ません。
鳥取県産のタナカゲンゲの送料とお届け時間指定について
2024年4月1日よりお届けエリアの時間が変更となりました。
クロネコヤマト便の配送システムが変更となりました。鳥取発送、関東・山梨への荷物のお届けが発送日翌日のお届けが可能になりました。クロネコヤマト便送料¥1450で発送日翌日着です。
●送料とお届け時間指定について
北海道 | プラス¥1500(クロネコヤマト便/発送日翌々日着) |
東北 | プラス¥500(クロネコヤマト便/発送日翌々日着) |
新潟 | プラス¥0(クロネコヤマト便/発送日翌々日着) |
関東.山梨 | プラス¥0(クロネコヤマト便/発送日翌日着) |
長野.東海.北陸 近畿.中国.四国 九州(除沖縄) |
プラス¥0(クロネコヤマト便/発送日翌日着) |
タナカゲンゲのご注文とお届けについて
![]() |
代金のお支払についての詳細はこちらのページを参照下さい。
|
|||
下記クレジットカードをご利用頂けます。![]() ※電話・FAXでのご注文の場合は、クレジットカードでのお支払いは出来ません。 |
||||
![]() |
宅配送料は基本は1450円。(鮮魚セットは送料込の商品になります。) ヤマト宅急便で宅配。時間指定は地域によって時間に相違があります。 鳥取鮮魚のお届け時間についてはこちらを参照下さい。 |
|||
![]() |
※よくある質問につきましてはこちらを参照下さい。 ※水揚げがあるまでしばらく時間をお待ちいただく場合もあります。 ※基本的に沖縄・離島への宅配は出来ません。申し訳ございません。 ※市場価格に大きな変動があった場合、販売価格を変更する場合があります。 そのような場合はご購入頂いた時点での販売させて頂いた値段での対応となります。 |
電話.FAXでもお問合せ・注文を承ってます。 TEL:079-267-5790(AM10:00~PM5:00)/FAX:079-267-5791(常時受付) |
|
![]() |
FAX注文書を印刷のうえ、必要事項を記入してFAXを送付してください。 |